スタイリッシュなコーヒー用品を取りそろえるCores。
その中でも、電動コーヒーグラインダー「C330」は僕も愛用しているお気に入りです。
今回は、CoresのコーヒーグラインダーC330の特徴を実際に使用した使用感をもとにお伝えします。
概要
Cores コーングラインダーC330。
本格的なコーン式の電動コーヒーグラインダーで、定価22,000円。
コーン式というのは臼のような刃で豆をすりつぶす形状のことで、安価なプロペラ式(ミキサーみたいな刃のやつ)に比べ、均一・幅広い挽き目を実現できます。
その分コーン式は高価なものが多いのですが、その点22,000円はかなりコスパがいい部類です。
特徴①スリムで場所を取らない&見た目がかわいい
C330の特徴の一つはそのフォルム。
電動コーヒーミルというとごつい形状が多いのですが、このグラインダーは
サイズ:W12.0×D23.0×H34.5cmとスリムな形状となっており、キッチンでの置き場所に困りません。
加えて、黒を基調としたマットな質感は、他のコーヒー器具と並べてよく映える。
左右のボタンで挽き時間の設定ができるのですが、時間を表すランプがコーヒー豆になっていて、とてもお茶目、、、!
特徴②挽き目の無段階調節が可能
性能面も申し分なし。(というか、家庭用の範囲ではおそらく最高品質)
中央下部のダイヤル調節にてほぼ無段階の挽き目調節が可能。
ゴリゴリの粗目から、エスプレッソ用の極細挽まで自由自在です。
(僕は家でカフェラテも淹れたかったため、細挽ができるものが欲しかったんです)
一般的なドリップコーヒーなら、4.5~5くらいでちょうどいいくらい。
特徴③お手入れが簡単
Coresグラインダーの最大の特徴は、メンテナンスのしやすさ。
コーン式は先述したように、コーヒー粉の質を求めるなら申し分ないのですが、デメリットとしてはお手入れがしにくいこと。
一般的なコーン式グラインダーはプロペラ式と違って構造が複雑なので、ブラシでコーヒー粉の除去がしにくいんですよね。
コーヒー粉を放置しておくと、古い粉が混ざり味に雑味が出るほか、コーヒー豆に含まれる油分で刃の劣化につながります。
その点、Coresはワンタッチで刃の部分を分解できる仕様。
掃除したいと思ったときに簡単にお掃除ができます。
簡単なお手入れで長持ち、これもCoresのコストパフォーマンスを保証します。
まとめ
Coresコーングラインダーは、本格的におうちドリップコーヒーを始めたいと思う人には、
機能面、コスト面のバランスを鑑みるとうってつけな一台です。
ぜひ、素敵なコーヒーライフのお供にいかがでしょうか。